平成29年7月6日に設立したJペイメントサービス株式会社(代表取締役社長 大原 雅彦、以下「Jペイメントサービス」)は、10月1日より、各種クレジットカードならびに電子マネーに対応した決済代行サービスの営業を開始しました。
営業開始にあたり、訪日外国人向けの加盟店サービスとして、中国銀聯、韓国ローカルカードのほか、台湾人向けの決済サービスである「台湾金融カードショッピング※」にも対応した決済手段を提供いたします。
また、今後、九州地区への訪日客が多い東南アジア諸国の決済手段もサービスメニューに追加していく予定です。
Jペイメントサービスは、九州、山口、沖縄地区を中心とする地域密着型の決済代行会社として、お客様のニーズに適したさまざまな決済手段やソリューションを一括して提供していくとともに、地域創生への取組みや地域の金融機関と連携したFintech戦略の展開も図ってまいります。
※台湾金融カードショッピング:
台湾FISC(銀行間ネットワーク運営会社)に加盟した台湾国内の各銀行が発行する
ICキャッシュカードを利用し、日本国内でデビット決済できるサービス

- 【会社概要】
-
- (1) 社名 Jペイメントサービス株式会社
英文:Japan Payment Service CO., LTD.
- (2) 本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目3-18
- (3) 代表取締役社長 大原 雅彦
- (4) 設立日 2017年7月6日
- (5) 事業概要
決済代行事業
決済関連ソリューションの提供
各種金融サービス提供
- (6) 資本金 1億円
- (7) 公式サイトURL:https://www.jpayment.co.jp
- 【本件に関するお問い合わせ先】
- Jペイメントサービス株式会社
営業部
TEL:092-452-4431
- ※「iD」ロゴは株式会社NTTドコモの登録商標です。
- ※「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
- ※「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
- ※「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
- ※「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
- ※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
- ※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「Kitaka」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
- ※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- ※「manaca(マナカ)」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。
- ※「Alipay/WechatPay」は、利用加盟店様にキャッシュレスサービス拡大を目的とした取次ぎ業務となります。