クレジットカードはもちろん、電子マネーやQRコード決済も、Jペイメントサービスなら、全部まとめてお取扱いいたします。
しかも、ご入金もまとめてJペイメントサービスから行いますので、入金管理が簡単です。
弊社の営業担当者が、加盟店さまのご要望や悩みをお伺いし、最適な端末をご提案いたします。
① 据置型 LAN・WiFi接続 | ② モバイル型 WiFi接続 | ③ モバイル型 LTE接続 | ④ モバイル型 スマホ連携 | |
---|---|---|---|---|
操作性 | ◎ | 〇 | 〇 | △ |
視認性 | ◎ | 〇 | 〇 | △ |
安定性 | ◎ | 〇 | 〇 | △ |
通信 | ◎ | △ | 〇 | △ |
設置スペース | △ | 〇 | 〇 | ◎ |
コスト | ◎ | ◎ | △ | △ |
加盟店様で導入する決済手段や通信環境、設置スペース等により、豊富なラインナップの中から最適な端末機種をご用意いたします。
しかも、端末本体費用は原則無償(※)。初期費用のご負担もなく、手軽にキャッシュレスを導入いただけます。
据置型 | |||||
---|---|---|---|---|---|
イメージ | |||||
対応回線 | LAN / WiFi | LAN | LAN | LAN / WiFi | |
利用可能決済 | クレジット | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
電子マネー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
QRコード決済 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
据置型/モバイル型 | |||||
---|---|---|---|---|---|
イメージ | |||||
対応回線 | Wi-Fi / LTE | Wi-Fi / LTE | Wi-Fi / LTE | ||
利用可能決済 | クレジット | 〇 | 〇 | 〇 | |
電子マネー | 〇 | 〇 | 〇 | ||
QRコード決済 | 〇 | △ | × |
モバイル型 | |||
---|---|---|---|
イメージ | |||
対応回線 | Wi-Fi / LTE | LTE | |
利用可能決済 | クレジット | 〇 | 〇 |
電子マネー | 〇 | 〇 | |
QRコード決済 | △ | △ |
上記端末は弊社で設置可能な端末の一例です。このほかにも、スマホ連動タイプ等、様々な端末をご用意しております。
利用シーンや決済手段に応じて加盟店様に最適な端末をご提案いたします。
ご入金の明細は、いつでもWEBサイトから確認することができます。
また、必要に応じて、PDFやCSVファイルでダウンロードすることもできますので、経理担当者の事務作業も効率的に行うことができます。
クレジットカード等のご利用代金のご入金は通常月2回ですが、弊社では最大月6回、締日から最短4営業日後にご入金することも可能です。
加盟店様のキャッシュフローの改善、商材仕入れ代金の充当などにより、ビジネスチャンスも逃しません。
クレジットカード決済は、ネットショッピングでの決済として最も利用頻度の高い決済手段です。
Jペイメントサービスなら、高機能、安全なカード決済サービスを5大国際ブラント(Visa、Mastercard®、JCB、American Express®、Diners)をまとめて、簡単に導入いただけます。また、店頭決済と合わせてご導入いただくことで、ネット・店頭決済ご利用分を同一口座にご入金致しますので、煩雑な経理処理もありません。
WEBサイトから確認できる振込明細は、ネット・店頭決済それぞれで集計しています。
これから通販や宅配を始めようとお考えの方には、信用・実績のあるベンダーをご紹介、ECサイトの構築を支援いたします。
通信販売を始めたいけれど、どこに相談したらよいかわからないという方は、ぜひ一度、Jペイメントサービスにご相談ください。
お客さま、加盟店さまのニーズをお伺いし、ベンダーをご紹介いたします。
年々増加する外国人観光客へのサービスもご用意。海外のQRコード決済への対応はもちろん、「多通貨決済サービス(DCC)」や「免税書類発行業務」等、インバウンド需要にもしっかり対応しています。
「DCC」は、訪日外国人旅行者がクレジット決済をする際に、決済通貨を「自国通貨建て」または「日本円建て」から選択することができます。
訪日外国人旅行者は、為替変動を気にせずショッピングを楽しむことができ、旅行者の利便性・満足度が向上します。
「免税書類発行」は免税品購入後の免税書類作成処理をバーコードによるパスポート情報の読取りなどにより簡単にスピーディーに実施できます。
いままで免税書類への手書きにより5~10分かかっていた免税書類作成処理が1~2分で完結します。
Jペイメントサービスでは、決済システム以外にも「あったらいいな」を叶える新たなサービスもご提供しています。
決済代行という既存の枠組みを超えたサービスで、加盟店様のさらなる繁栄にご協力いたします。
YaDoc(ヤードック)は、メディカルデータの活用によって、医師や医療スタッフと生活者のコミュニケーションをよりスマートにする、株式会社インテグリティ・ヘルスケア社のオンラインの疾患管理システムです。通常の対面診療に、オンラインでのモニタリング・問診・診察を組み合わせることで、きめ細やかな治療を継続的に行えるようになります。
Jペイメントサービスは、オンライン診療システム「YaDoc」の販売代理店として、医療機関もサポートします。診察費はもちろんカード決済で。
店内でのセルフオーダーシステムや宅配での注文受付等、飲食店での店舗運営の効率化や業務支援、スタッフとお客様との非接触化などを実現します。
Jペイメントサービスが提案するオーダーシステムは、お客様のスマホにメニュー画面が表示され、簡単に注文することができます。
従来型のタッチパネルを利用したセルフオーダーシステムに比べて、端末への初期投資が必要ありません。また、多言語にも対応していますので、様々なシーンで活躍いたします。キャッシュレス、テーブル決済にも対応しています。
私たちは、決済処理を主体とした総合的なサービスを展開する上で、お客様に安心してご利用いただける十分なセキュリティ対策を施すとともに、社会からの信頼を得ることを考え、継続的なセキュリティの向上と確保に努めています。また、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の構築を図り、“PDCAプロセスの手順”を繰り返し実施して、“情報セキュリティの重要性”を認識し、加えて、ペイメントカード業界データセキュリティ基準(PCIDSS)の規格要求事項に準拠した体制を構築し、クレジットカード番号等のセキュリティ強化等への取組みを行っています。
「 Jペイメントサービス」では、トークン型・リンク型などカード情報の非保持化・非通過化に完全対応した、最高水準のセキュアなシステムをご提供しております。企業様の情報漏洩リスクを軽減するだけでなく、サービスやセキュリティ要件等が追加された場合もご負担を最小限に留める柔軟な拡張性を持つシステムを構築しご提供しています。
情報漏えいを軽減するセキュアなシステムのご提供のみでなく、オンライン決済・クレジットカード決済での不正利用を防止するさまざまなセキュリティオプションを標準提供しております。